-
「推しぬい」製作入門 お道具セット(ブリキのお裁縫箱つき)
¥6,985
SOLD OUT
これから「推しぬい」作りを初めてみたいと思っている方や ぬいぐるみ作りに慣れてきてそろそろちゃんとした道具を揃えたい方に。 ぬいぐるみ作りには色々な道具が必要ですが、 その中でも特にこれだけはいいものを使ってほしい!という視点でセレクトしました。 【セット内容】 ・カットワークはさみ170 「推しぬい」作りでは、髪の毛の部分など、 ハサミで切ったラインをそのまま生かすパーツがあります。 このはさみはソフトボアやナイレックスとの相性が良く、 スパッときれいに切れるので仕上がりがとても美しくなります。 一度使うともう手放せないというファンも多い商品です。 ・ピーシング針 ブラック パーツを縫い合わせるときに使いやすい針です。 特殊な製法で作られていて、一般的な針と比べて摩擦抵抗が少ないので 1針1針布を通すときにサクサクと縫うことができます。 ・手芸用かんし ぬいぐるみにわたを詰めるときに使います。 これがなくてもピンセットや割り箸などを上手に使えば詰められなくはないものの きれいに詰めたい場合は必須のアイテムです。 ・アイロン接着シート 『てづくり推しぬいBOOK』では髪の毛のを作るために 2枚の生地を貼り合わせるときなどに使っています。 しっかり接着できるけど薄くてしなやかなので、 貼り合わせた生地が固くならず縫いやすいです。 約1m四方の大判サイズなので沢山作れてコスパが抜群です。 ・ブリキのお裁縫箱 ぬいぐるみ作りの道具をしまっておくのにちょうどいいサイズのブリキの缶です。 ※カラーは赤・白・黄の3色から選べます。 【セット価格について】 カットワークはさみ、手芸用かんし、ピーシング針、アイロン接着シートを単品で買うと 全部で税込6985円になりますが セットでのご購入特典(ノベルティ)としてブリキのお裁縫箱(税込2530円)が付属します。 【各商品の詳細】 ※単品でもご購入いただけます ・カットワークはさみ170 https://shop.nuigurumi-fabric.com/items/65566869 ・手芸用かんし https://shop.nuigurumi-fabric.com/items/65559147 ・ピーシング針 ブラック https://shop.nuigurumi-fabric.com/items/65561972 ・アイロン接着シート https://shop.nuigurumi-fabric.com/items/63560571 ・ブリキのお裁縫箱 https://shop.nuigurumi-fabric.com/items/68662050
-
ラバー付き仮止めクリップ 5個セット
¥275
プラスチック製のクリップです。 挟む面にラバーがついているので、指先でキュッとはさんで固定するのに 近い安定感があるのが特徴。 マチ針のかわりに縫い代をはさん固定したり、わたを詰めたぬいぐるみの形状チェックの際の仮止めしたりと便利に使えるクリップです。 ※このクリップは一時的な仮止め用のものです。厚みのあるものを長時間はさみっぱなしにしておくとバネが開いてしまい、はさむ力が弱くなる場合があります。 【サイズ】 横幅:約11mm 縦の長さ:約25mm 厚み:約12mm
-
ボンド 裁ほう上手®《17g》|コニシ
¥473
ぬいぐるみのお顔にワッペン(ぬいフェイスワッペン・ぬいのおかお刺繍ワッペン)を貼り付けるのにおすすめの接着剤です。 固まったあとで当て布をしてアイロンをかけるとより強力に接着できます。 液が透明なのではみ出しても比較的目立ちにくいのも嬉しいポイントです。 『てづくり推しぬいBOOK〜お洋服編〜』では、お洋服を作る際にも使用されています。 ちょっとしたパーツの接着など、さまざまなシーンで役立ちます。 【商品名】ボンド 裁ほう上手®《17g》 【パッケージサイズ】W65×D20×H175mm 【原産国】日本
-
刺しゅう枠 15cm|クロバー
¥1,375
SOLD OUT
ぬいぐるみのお顔などに刺繍をするときの必需品、刺しゅう枠です。 『てづくり推しぬいBOOK』の大サイズ・中サイズのぬいぐるみのお顔を刺繍するのにおすすめの、直径15cmサイズです。(12cmサイズも販売中です) 100円ショップのものやプラスチック製のものと比べるとお値段が張りますが、 しっかりとした木製の刺しゅう枠は生地がずれにくく使いやすいのでひとつ持っておいてもいいかもしれません。 サイズ選びの際は、刺繍の図案の部分だけでなく、パーツ全体が収まるサイズをおすすめします。 ソフトボアのように毛足のある生地は刺しゅう枠のあとが残りやすいのですが、 適切なサイズの刺しゅう枠を使うことで、パーツの中に枠のあとがつくのを避けることができます。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】刺しゅう枠 15cm 【材質】枠:天然木 金具:真鍮 【サイズ】刺繍範囲の直径:約150mm 【原産国】木枠:中国 金具・加工:日本
-
刺しゅう枠 12cm|クロバー
¥1,265
ぬいぐるみのお顔などに刺繍をするときの必需品、刺しゅう枠です。 『てづくり推しぬいBOOK』の小サイズのぬいぐるみのお顔を刺繍するのにおすすめの、直径12cmサイズです。(15cmサイズも販売中です) 100円ショップのものやプラスチック製のものと比べるとお値段が張りますが、 しっかりとした木製の刺しゅう枠は生地がずれにくく使いやすいのでひとつ持っておいてもいいかもしれません。 サイズ選びの際は、刺繍の図案の部分だけでなく、パーツ全体が収まるサイズをおすすめします。 ソフトボアのように毛足のある生地は刺しゅう枠のあとが残りやすいのですが、 適切なサイズの刺しゅう枠を使うことで、パーツの中に枠のあとがつくのを避けることができます。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】刺しゅう枠 12cm 【材質】枠:天然木 金具:真鍮 【サイズ】刺繍範囲の直径:約120mm 【原産国】木枠:中国 金具・加工:日本
-
刃先までよく切れる! カットワークはさみ170|クロバー
¥3,630
普通のハサミでは少し切りにくいソフトボア生地の裁断に。 刃先まで切れ味抜群の手芸用はさみです。 小さなぬいぐるみ作りにおいては、布に写した型紙のラインに沿って正確に裁断 できるかどうかで仕上がりに差が出てきます。 髪の毛の部分など、端を切りっぱなしにする仕様のぬいぐるみでは特に 切れ味の良いハサミで裁断することで既製品のようなシャープで美しい仕上がりが期待できます。 この他に長さ11.5cmの「カットワークはさみ115」もあります。 「カットワークはさみ170」は、大きなぬいぐるみから小さなぬいぐるみまで、 ぬいぐるみ作りのための裁断作業全般に使えます。 「カットワークはさみ115」は小さくて小回りがきくため、小さなぬいぐるみの前髪の カットや縫い代に切り込みをいれるときなどに便利です。 両方のサイズを揃えておくと便利ですが、 最初にどちらか1本だけ買うなら「カットワークはさみ170」の方をおすすめします。 ※メーカー希望小売価格が変更になったため、2023年2月入荷分より価格を変更いたしました。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】カットワークはさみ115 【材質】刃部:ステンレス, 柄部:ABS樹脂, サック:本革 【サイズ】長さ170mm 【原産国】日本
-
刃先までよく切れる! カットワークはさみ115|クロバー
¥1,980
SOLD OUT
普通のハサミでは少し切りにくいソフトボア生地の裁断に。 刃先まで切れ味抜群の手芸用はさみです。 小さなぬいぐるみ作りにおいては、布に写した型紙のラインに沿って正確に裁断 できるかどうかで仕上がりに差が出てきます。 髪の毛の部分など、端を切りっぱなしにする仕様のぬいぐるみでは特に 切れ味の良いハサミで裁断することで既製品のようなシャープで美しい仕上がりが期待できます。 この他に長さ17cmの「カットワークはさみ170」もあります。 「カットワークはさみ115」は、小さなサイズのぬいぐるみの前髪カットや 縫い代に切り込みを入れるときなどの特に細かい部分のカットに向いています。 両方のサイズを揃えておくと便利ですが、 最初にどちらか1本だけ買うなら「カットワークはさみ170」の方をおすすめします。 ※メーカー希望小売価格が変更になったため、2023年2月入荷分より価格を変更いたしました。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】カットワークはさみ115 【材質】刃部:ステンレス, 柄部:ABS樹脂, サック:本革 【サイズ】長さ115mm 【原産国】日本
-
わた詰め作業の救世主! 手芸用かんし|クロバー
¥2,200
中表に縫ったぬいぐるみを表に返すときやわた詰めなどの繊細な作業に。 ぬいぐるみを作るなら1本持っておくと便利なツールです。 手芸用の道具なのですが、外科手術の道具のようで格好良いですね。 ※メーカー希望小売価格が変更になったため、2023年2月入荷分より価格を変更いたしました。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】手芸用かんし 【材質】ステンレス 【サイズ】長さ125mm 【原産国】パキスタン
-
サクサク縫える! ピーシング針「ブラック」|クロバー
¥605
SOLD OUT
ソフトボアやナイレックスを縫い合わせるのにおすすめの縫い針です。 見た目には色が黒いこと以外は普通の針とほとんど同じに見えますが、 「ウニ」のような特殊な断面の形状が布を通るときの摩擦抵抗を減らすので、 針先から針穴まで軽い力でスッと布を通り抜ける感触に驚きます。 ソフトボアやナイレックスは薄手のコットンなどと比較すると厚みがあるのに加え ぬいぐるみには何枚も生地が重なる部分を縫う工程がありますが 軽い力でスムーズに縫える針を使うことでストレスを減らすことができます。 「ブラック」は特殊黒メッキ仕上げのため錆びにくく、お手入れが簡単なので 普段使いの縫い針として手軽に使えるのも魅力です。 【この針に適した糸】 布通りをスムーズにするために、針穴が小さめの設計になっています。 ボタン付け用などの太い糸や、毛羽立っている糸は針穴に通らない場合があります。 細めで毛羽立ちの少ない手縫い糸(シャッペスパン手縫い糸、pice等)がおすすめです。 【セット内容】 ・長(太さ0.56mm/長さ39.4mm)×3本 ・中(太さ0.56mm/長さ36.4mm)×4本 ・短(太さ0.56mm/長さ33.3mm)×3本 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】ピーシング針「ブラック」3種セット 【材質】針:鋼(ニッケルメッキ) 【原産国】日本
-
細くて丈夫な手縫い糸 pice|フジックス
¥594
ソフトボアやぬいトリコットなどの生地を手縫いで縫うのにおすすめの糸です。 少し細めですが十分な強度があり、毛羽立ちが少ないので布通りがなめらかで縫いやすいです。 ぬいぐるみの生地を縫い合わせるのにおすすめしている「ピーシング針 ブラック」の小さめの針穴にも通しやすいので、あわせてお使いいただくと快適です。 【メーカー】株式会社フジックス 【商品名】pice 【糸の太さ】#60 【糸長】200m 【材質】糸:ポリエステル100% ボビン:木 【原産国】日本
-
デスクスレダー「クイック」〈グレー〉|クロバー
¥2,090
面倒な「針に糸を通す作業」が一瞬でできる糸通し機です。 当店ではぬいぐるみの生地を縫い合わせる際には細くて布通りが滑らかな「ピーシング針」をおすすめしていますが、針穴が小さくて糸を通すのが難しいというご意見をいただくことが時々ありました。 「そうは言っても手で通した方が早いでしょ?」と思いつつもデスクスレダーを試してみたところ本当に一瞬で通せてしまいました。便利です。 たくさん縫う方は買って損はないと思います。 【対応する針と糸】 針の太さ:0.46mm〜0.89mm ※針穴が楕円形のもの 糸の太さ:針の太さによって適応糸の太さが変わります。 「ピーシング針 ブラック」の場合は50〜80番の糸をご使用ください。 メーカー公式サイトにも詳しい説明が載っています。 https://clover.co.jp/seihin/quick.html 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】デスクスレダー「クイック」〈グレー〉 【材質】本体ケース:ポリカーボネート、ボタン:ABS樹脂、機構部品:ABS樹脂/ポリアセタール/ステンレス鋼/鋼 【サイズ】横幅83mm 高さ60mm 奥行き26mm 【原産国】日本
-
フランス刺しゅう針 No.7‾10 取合せ(計12本入り)|クロバー
¥440
刺繍糸1本どり〜3本どり対応サイズのフランス刺しゅう針のセットです。 糸の本数に合ったサイズの布通りがなめらかな刺しゅう針を使うことで 仕上がりの美しさにも差が出てきます。 【セット内容】 ・No.7(25番刺繍糸2〜3本どり)×4本 ・No.8(25番刺繍糸1〜2本どり)×4本 ・No.9(25番刺繍糸1本どり)×2本 ・No.10(25番刺繍糸1本どり)×2本 ※番号が大きくなるほど細く短い針になります。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】フランス刺しゅう針 No.7~10 【材質】針:鋼(ニッケルメッキ) 【原産国】日本
-
ぬいのお顔の鍼治療にも! ぬいぐるみ針 No.1‾5 取合せ(計6本入り)|クロバー
¥660
わたを詰めたあとのぬいぐるみのお顔にボタンを付ける時などに使う長い針です。 完成したぬいぐるみや市販のぬいぐるみのわたの片寄りを直してお顔やボディを 整えるの「ぬいぐるみの鍼治療」にも使えます。 ↓詳しくはこちら! https://twitter.com/nuigurumifabric/status/1529382873094008832?s=20&t=SSSfEkxrCanLk5_R8Cib6w (また、あまり大きな声では言えないのですが、ぬいぐるみの撮影時に ぬいぐるみの背中側に数本刺すことで支柱のようにすることで 目立つスタンドなどを使わずにスッキリとした写真をとることができます。) 【セット内容】 ・No.1(長さ66.7mm/太さ0.97mm)×2本 ・No.3(長さ90.0mm/太さ1.07mm)×2本 ・No.4(長さ115.0mm/太さ1.4mm)×1本 ・No.5(長さ130.0mm/太さ1.07mm)×1本 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】ぬいぐるみ針 No.1~5 【材質】針:鋼(ニッケルメッキ) 【原産国】日本
-
手芸用ピンセット|クロバー
¥1,100
SOLD OUT
ぬいぐるみ作りやドール服作りの細かな作業に。 1本持っておきたい先が曲がっているタイプのピンセットです。 ミシンでぬいぐるみを縫う際に縫い代部分を押さえるのにも便利です。 (2点で押さえられるので安定して縫うことができます) ※メーカー希望小売価格が変更になったため、2023年2月入荷分より価格を変更いたしました。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】手芸用ピンセット 【材質】ステンレス 【サイズ】長さ約150mm 【原産国】日本
-
極細マチ針|クロバー
¥935
一般的なマチ針よりも細くて布通りがよく、抜いた跡が目立ちにくい極細のマチ針です。 小さなぬいぐるみやドール服作りに。 黄色い玉のマチ針が約50本、水色の玉のマチ針が約50本入っています。 半透明のガラスの玉がとてもかわいいです。 ※メーカー希望小売価格が変更になったため、2023年2月入荷分より価格を変更いたしました。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】パッチワーク待針(細) 【材質】針:鋼(ニッケルメッキ)/頭:ガラス ケース:ポリプロピレン 【サイズ】太さ0.4mm, 長さ36mm 【本数】約100本入り 【原産国】日本
-
カラフルラバーシンブル|クロバー
¥462
手縫いでぬいぐるみのパーツを縫い合わせる作業の際に針をつかんで楽に引き抜ける やわらかな「指ぬき」です。 布に通した針を指でつまんで引き抜く動作が負担になったり 指先が痛くなってしまうことがあります。 ラバーシンブルをつけると軽い力で針を引き抜くことが出来るため、楽に縫うことができます。 指先の繊細な感覚が損なわれてしまうため 人によっては装着しない方が縫いやすいと感じる場合もありますが、 指の力が弱くて縫う作業に苦痛を感じる方は一度試してみる価値があるかもしれません。 サイズが3種類あります。(サイズによって色が違います) 同サイズ2個セットです。 【サイズ選びについて】 ・小:指が細めの女性の人差し指に ・大:男性ややや太めの指の女性の人差し指、指が細い女性の親指 ・ゆったりサイズ:男性ややや太めの指の女性の親指 ※あくまで目安です。内径のサイズを参考にお選びください。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】カラフルラバーシンブル 【材質】エラストマー 【サイズ】小:内径約14mm、大:内径約16mm、ゆったりサイズ:内径約18mm 【セット内容】同サイズ2個入り 【原産国】日本
-
チャコライナー ペン型(ホワイト)|クロバー
¥880
SOLD OUT
濃い色の生地に印をつけるのに使うツールです。 小さくて薄いローラー状のペン先を転がすようにすると白いパウダーが出てきて細いラインを引くことができます。 チャコライナーで引いたラインは、手やブラシで払って消すことができます。 白いパウダーの成分は「タルク」です。 皮膚への刺激性やアレルギー性が低く、化粧品にも使われる素材です。 チャコライナーは直線をスピーディに引けて作業性が高い反面、 小さな曲線を引くのはやや難しい印象があります。 そのためぬいぐるみ作りの用途では万能と言える道具ではありませんが お洋服をなど、直線的なパーツが多いものを作る時には威力を発揮します。 そういったシチュエーションに心当たりがある方におすすめのアイテムです。 ※専用の交換カートリッジもあります。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】チャコライナー ペン型(ホワイト) 【材質】粉:タルク 本体:ABS樹脂 キャップ:PE樹脂 【サイズ】キャップを閉めた状態で長さ約105mm 【原産国】日本
-
チャコライナー ペン型 カートリッジ(ホワイト)|クロバー
¥440
「チャコライナー ペン型(ホワイト)」専用の 交換カートリッジです。 ※カートリッジ単体では印付けをすることはできません。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】チャコライナー ペン型 カートリッジ(ホワイト) 【材質】粉:タルク 本体:ABS樹脂 栓:P P樹脂 【原産国】日本
-
ループ返し(長・短2本セット)|クロバー
¥1,100
布でひもを作る際、中表に縫った布を裏返すときに使います。 ぬいぐるみ作りやドール服・ぬい服作りで細いひも状のパーツを作る場面で大活躍するツールです。 使うシチュエーションが限られますし、最初は力加減が難しく感じるのですが、慣れるととてもありがたい存在になります。 【メーカー】クロバー株式会社 【商品名】ループ返し(長・短2本セット) 【材質】先部・リング:鋼(ニッケルメッキ)、軸部:ステンレス 【サイズ】長:長さ26.5cm、短:17.5cm 【原産国】日本
-
ペラペラの定規
¥495
SOLD OUT
ぬいぐるみやドール服などの小さな型紙作成の作業に便利な、ペラペラでよく曲がる定規です。 ぬいぐるみやドール服のパターンを起こすときに長年感じてきた、定規があと少し柔らかかったら曲線の長さを測るのに便利なのに… 3mmの縫い代をつけやすいようにガイドが入っていたらいいのに…というちょっとしたストレスを解消できる定規が欲しいと思って作ってみました。 ・小さな型紙の作業時に長すぎなくて扱いやすい20cmの定規です。 ・3mm・4mm・5mm・7mm幅の縫い代つけに使いやすいように ガイドが入っています。 ・0.3mm厚の半透明ポリプロピレンシート(一般的なクリアファイルの1.5倍くらいの厚み)にUVインクジェット印刷で目盛りをプリントした簡易的な定規です。目盛りの精度はJIS規格に準拠している本格的な定規には劣りますが、手芸用の定規としては問題なくお使い頂けるかと思います。 ・目盛りの印刷は長く使用するうちに少しずつ磨耗して薄くなってしまう場合があります。また、印刷面を引っ掻いたりすると印刷が削れやすいため、丁寧に扱ってください。目盛りの印刷の強度に関しては、消耗品とお考えください。 ・曲線の長さの計測時には定規を曲げてお使い頂けますが、強く折り曲げると跡がついて戻らなくなりますのでお気をつけください。 素材:PP サイズ:長さ200mm × 幅12mm × 厚さ0.3mm